top of page
IMGP3133.JPG

​ストーリー

① 投資信託購入のお客様 

本部転勤時に片桐さんが居ないなら、全部解約するとの

申し出、

「購入したばかりです、今解約ではマイナスになってしま 

いますので」と何度もお伝えしましたが、

「貴方だから買ったのよ片桐さんが居ないならもういら    

ないの」とお話しされ解約となりました。    

今では、プライベートでのお付き合いに至っています。

② 経営者を支えてきたパートナー

現場で忙しいご主人に変わり、資金繰りの全てを担って    

らっしゃいました。    

売掛金・手形・手形期日・支払日を常に考え、気が休ま    

らない法人化間もないお客様です。    

融資に対して、罪悪を感じるをと常にお話しをなさる方    

でしたので、「毎月の利息は安心料だと考えませんか?」    

の声掛けから、明るい表情になったのを覚えています。    

来店時には一時間ほどお話し、「片桐さんと話すのが楽    

しみできてるものよ」と言っていだだけるお付き合いに    

なりました。    

経営者のパートナーも孤独なのです。    

資金繰を担う役割は心にいつも何かが挟まっています。    

感情を整える一端をさせていただきました。

③ ビジネスコンテスト時の服装をアドバイスしてみると

  私も何となく感じてはいたが、どうしようと思っていた    

  そうです。    

  細かなアドバイスではなく、一言のアドバイスが経営者    

  には必要なブランディングです。

④ 売上こそが全てであった経営者   

クライアント様への御縁を繋いで下さった支店長の転勤    

に伴い

「先生、僕とも面談して」

「変なことしそうになったら言って」    

との声を頂き月に一度の面談が始まりました。

俯瞰してみる自社を見る目がとても大事をベースに短い    

言葉で

「利益が一番ですね」

「交際費は控除額以内で」

「代取として適正な給料額は必要ですよ」

「キャッシュを保有がチャンスを生む」

   などの言葉を根気よくお伝えしていると

「交際費はそんな本当はいらないな」

「利益が信用だよね」

「チャンスなんだけど、借りるではなく、無駄を省いて

みる」とマインドが変化なさっております。

改めて、何気ない会話ができる人がエクゼクティブには

必要不可だと実感しています。

©2022 KATAGIRI YOSHIKO All Right Reserved.

bottom of page